こんにちは、じょーじあです!
今回はアカウントを作ったら必須の項目!
プロフィールの作成
正直ここの出来で反応や印象がかなり変わります。
それは
自分に関する情報で一番最初に見られる部分だからです!
プロフィールはあなたの看板とも言えるものです
適当に書いて良いものではありません!
お店の看板もそうですよね?
お客さんの注意を引こうと
書く内容、デザインなど考えて作成します!
これも同じです!
ここで興味を持たれなかったら即離脱されます!
どれだけ有益な情報を持っていようが
見に来た人に対して、してあげられる事が沢山あったとしても
離脱されます!
何故か?
それが相手にちゃんと伝わっていないからです!
スルーされないように、適切に自分のことを伝える必要があります!
その為には自分に興味を持ってもらわないといけない!
その役目がプロフィールです。
まずアイコンなどに関して
Twitterでは
- アイコンの設定
- ヘッダーの設定
というのも絡んできます。
最終的には何でも問題はないのですが
始めたばかりの時は
この部分も使って
自分の情報や印象を伝えておく必要があります!
アイコン
- プライベート(趣味アカウント)感が出ないもの
- 出来るだけ発信内容とリンクさせる
実写でもイラストでも問題はないですが
ペットの写真や子供の写真などは
どうしてもプライベート感が出てしまうので控えた方がいいともいます!
ヘッダー
Twitterのプロフィールを書く部分は
文字数が限られているため
この部分にも情報を盛り込みましょう!
などを使って作成するのがお勧めです!
無料で作成できます!
次はプロフィール文に関してです
プロフィール文の作成で押さえておくポイント
大前提として覚えておいてください
他人はあなたに1mmも興味がない
誰もがここからスタートです!
なので
興味を持ってもらえる内容を入れないといけません
よくある
- 〜目指してます
- 2児の父
- 初心者です
- ペットいます
発信内容と被っていて、必要な情報ならまだ良いですが
出来るだけ
関係の無い内容
他人が見てどうでも良い内容
は入れるのをやめましょう!
ぶっちゃけこれらの内容は
初めて見た人には「知らんがな」って感じです。
少しでも他人が興味を持つ内容を書きましょう!
それはどんなことか?
自分に何をくれるのか?という情報です
情報発信のビジネスですから
相手に価値を感じてもらえないと意味がありません。
例えば
- ○日で○○円収益化
- 月100万稼ぐ師匠に弟子入り
- 知識に○○円投資した情報放出
なんて書けば
この人は「稼ぐことに関しての知識を持ってるんだな」
と思ってもらえます。
特に実績は強力です。
実際に自分がそれを成し得たということは
そのための知識やノウハウを持っている大きな証明になります!
- 100万円稼いだ
- 20kg痩せた
- 100人ナンパ成功
など
金額などの表記を使わなくても
- ビジネス書を100冊読んだ
- 〇〇年かけて編み出したダイエットメソッド
なんて書いても
この人は知識と経験があると思ってもらえます。
大事なのは持っている情報の量や質を示すことです。
それをプロフィールでまず伝えましょう!
情報の質は良いに越したことはありませんし
有料のものの方が持っている人が少ないので価値があります。
そしてこの「量」というのは膨大でなくても大丈夫
大事なのは他の人との「差」です。
この差があなたが人に教えられる部分となります。
差を広げれば、教えることは増えて行きますし
逆に差がない限りは何も教えられないとなりますが
この解決策は超簡単です
勉強するだけ
- 有料商材買って自分に完全に落とし込む
- 本一冊を丸暗記するくらい読む
などなど、行動だけで解決します。
まずは動いて知識をつける→その知識を持ってることをプロフィールでアピール
これが一番最初に作れる簡単なプロフィールの型となり
その知識に興味を持った人は
あなたにも興味を持ち始めてくれます!
この状況はビジネス以外でも日常的に起こっています
例えば
僕はアニメめちゃくちゃ詳しいので
よく周りから
- 〇〇って作品どうなの?
- なんかお勧めある?
- これの原作ってどうなの?
みたいな質問をよく受け
その都度教えてあげます。
これは
僕が周りからアニメなどにめっちゃ詳しい人と認知されている
というところから起きる現象です。
僕は普段からアニメが好きだということや、知識があることを
会話の中や、受けた質問などを通して伝えてきました。
もし僕が詳しいということを隠していたら誰も聞いてきません!
当然ですよね?
みんな知らないですから。
この〜に詳しい人、知識を持ってる人
を示すのに重要なのがプロフィールということです!
ぜひ自分のプロフィールを
より人が興味を持ってもらえる書き方はないか試してみてください!
まとめ
- プロフィールはあなたの看板です
- どうでも良いことは書かず、自分の知識などをアピール
- 勉強をして知識や実績を増やしてどんどんアップデートしよう
※おまけ
プロフィールを書く際に
より具体的な数字などを使うと分かりやすいです!
百や五十ではなく
100とか50とか
一瞬で目に入るので印象に残り易くなります
数を表すときは、数字を使いましょう!
ではでは、じょーじあでした!!
質問などありましたら
公式ラインよりどうぞ!
登録者には
- 僕が実際に開始0日で収益化した方法をまとめたPDF
をプレゼントしいます!ぜひ受け取ってください!

実際に参加していただいてる方にも





嬉しい声を沢山頂けてます!
あなたの参加待ってます!!
最近のコメント